sasame-goto.

映画や本やおいしいものについて

gifted/ギフテッド@TOHOシネマズ新宿


クリス・エヴァンス出演 映画『gifted/ギフテッド』予告

 

■あらすじ
フロリダの田舎町で姪のメアリーと飼い猫のフレッドと暮らすフランク。天才的な数学の才能を持つメアリーだったが、フランクは平凡な暮らしを営ませようと一般の小学校へ通わせる。しかしある日、二人の前にフランクの母でありメアリーの祖母であるイブリンが現れた。メアリーに英才教育を受けさせるべきだと主張するイブリンは、フランクの元からメアリーを引き離そうと画策しはじめ…。

 

※ネタバレ含みます

 

クリエヴァ好きの友人から「ギフテッドがDVDスルーされない!!」という喜びの報告とともにあらすじを聞いてからずっと気になっていた本作、ようやく観に行けました。終映時間が23時過ぎだというのに劇場内はなかなかの盛況振り。こういう作品を上映してくれて、さらに観客も入るってうれしいなぁ。

 

笑いあり涙ありのすばらしきヒューマンドラマでした。こんなに泣かされるとは思わなかった…。メアリーやフランクの人となりを知ってからの後半の別れのシーンではめちゃめちゃ泣いてしまった。隣の席の知らないお姉さんと一緒にズビッズビでした。

 

メアリーの母であり、フランクの姉であり、イブリンの娘であるダイアンも天才的な数学の才能を持っていました。しかし、メアリーがまだ小さい頃に自ら命を絶ってしまいます。ダイアンと同じような数学の才能を持つメアリーをどのように育てるか?というのがテーマになっています。フランクは「子供らしい普通の生活を歩ませるべきだ」とし、一般的な小学校へ通わせます。一方、イブリンは「能力に相応しい英才教育を受けさせるべきだ」と主張します。この二つの主張は食い違い続けて、ついには法廷へ…。

 

どうしてもフランク側に肩入れしてしまうつくりではあるんですが、イブリンの「メアリーにはギフテッド教育を受けさせるべき」という主張は決して悪いことではないと思いました。実際、メアリーは学ぶことが好きだったわけですし。調停の場ではあまりにもやりすぎなことが多かったけれど、彼女は彼女なりにメアリーの今後を考えているのだろう…と思っていました。 フ レ ッ ド を 捨 て る ま で は 。 保健所のシーンでアウトです。イブリンアウトです。これはダメゼッタイ…。イブリンは自分は結婚と出産で数学者としてのキャリアを終わらせたことを悔いていて、それをダイアンに背負わせてしまって、それをまたメアリーにも同じことをしようとしている…となるとただの負の連鎖になってしまうし…といろいろ考えはするれど猫 猫はだめだ 猫にそういうアレはだめです一気に冷静なジャッジができなくなります。ねこだいじに!!!!

 

一方のフランクも姉の死に囚われていた一人だったのだと思います。自分が目を離した隙に命を絶ってしまった姉の遺言を守ろうとただただ必死で、母への諦観もあって、メアリーが愛しくて、そんな感情が混ざりに混ざって周りが見えなくなってしまっていたんじゃないかなぁ。イブリンが悪役のように受け取る人もいるかと思うんですが、フランクも決してバランスの良い生活を与えようとしていなかったと思うんですよね。実際、メアリーは数学をもっと学ぶことを望んでいたわけだし。

 

でも、フランクやイブリンやダイアンにどんな考えがあろうとも、メアリーはメアリーです。ダイアンの娘で、フランクの姪で、イブリンの孫であるのは事実だけれど、メアリーはメアリーという一個人で、誰かの未来や願いを背負わせるのはあまりにも勝手すぎる。…と思っていたので、あのラストはとても良かった!!最終的にメアリーは大学で最新鋭の授業を受け、放課後はガールスカウトで同年代の友人と過ごすという暮らしをはじめます。序盤のメアリーは子供同士で過ごすことを願っているようには見えなかったのだけど、ラストの笑顔はそのことを楽しめるようになったことを表しているようでとてもよかったです。

 

ストーリーも素晴らしかったのですが、メアリー役の子の演技がすごかった!ビジュアル的にメチャメチャかわいいというのもあるのだけど(前歯が抜けてるのもまたソーキュート!)、演技力がすごいです。子供らしく全力で感情を出して笑ったり泣いたりしながらも、ギフテッドを持つ者らしく達観したような表情を浮かべることもあって、メアリーというキャラクターをとても魅力的に演じてくれていました。

 

あとこの作品、ちょっとしたカットで人物の性格や関係性が描かれるのがとてもよかった~!収容されていたフレッドを救うシーン、一緒に収容されていた猫2匹のケージも車に積み込んでいて、あのほんの一瞬のカットにフランクの人柄が出ていたと思います。あと、夕日の中でフランクとじゃれるメアリーがすごくかわいかった。フランクによじのぼるメアリーのかわいさよ…。ロバータの家でメアリーと二人でテレビ番組に合わせて熱唱する姿のソウルフルで可愛らしい様子もすごく印象深い~。悲しかったり感動したりでズビズビ泣いたけど、思い出すのはそういう楽しかったり幸福なシーンなので、色々あったけどハッピーな作品だったのだなぁと思ってます。

 

は~~~~よき作品でした…。センキュー…。

 

 ■関連リンク

 

味庄@高松

22時東京発のサンライズ瀬戸にて、7時27分高松着。ロッカーに荷物を入れてから8時12分のフェリーで高松を発って直島へ。なかなかにドタバタな予定です。しかしせっかく高松に来たので朝食うどんを食べたい。うどんは飲み物なので20分あれば十分だろうと高を括っていたのですが、サンライズが霧の影響で7分ほど遅延。20分のうちの7分が死にました!ハイ死んだ!わたしの7分今死んだよ!!!!!!!!

 

でも大丈夫!うどんは飲み物だから!!!!大丈夫!!!!!!!と自分で自分に言い聞かせつつハチャメチャに急いで到着。高松駅前にあるこちらのお店、味庄さんです。朝5時から営業しているというありがたさ。店内は旅行者よりも地元の方が多かったです。ほのぼのとした穏やかな店内にズザーっと駆け込み必死にうどんを注文しました。

 

f:id:mach24:20171115074337j:plain

きつねうどんの小を注文。と言ってもかけうどんを買って自分でおあげをトッピングするセルフ方式です。色の濃ゆいおあげだなぁ…と思ったら、味も濃い目。甘くておいしい~!お出汁に溶けだしたあま~いおあげのおつゆが絶品です。さぬきうどんはコシのある麺だと思っていたのですが、こちらはくったりやわらか麺。やさしいやわさで朝にぴったりです。

 

ちゅるっといただいて、フェリーには余裕で間に合いました。やはりうどんは飲み物だな…。ドタバタ劇になってしまったけど、寒い朝にスピーディーにあったかいものを食べられてたいへん助かりました。サクッと食べられるお店でもこのクオリティってさすがうどん大国!

スイス・アーミー・マン@TOHOシネマズシャンテ


映画『スイス・アーミー・マン』予告編

 

■あらすじ
遭難して無人島に漂着した青年・ハンク。悲嘆に暮れて自殺しようとした時、浜辺に男の死体が漂着する。死体の身体がからガスが漏れていることに気付いたハンクは、死体に跨って海を渡ることを思いつく。さらには、その死体にはまるでアーミーナイフのようにサバイバルに役立つ機能があることが判明する。見知らぬ死体とハンクの旅が始まる。

 

@ネタバレ含みます

 

どういう動力で動くんだろうと思っていたのだけど、まさかの腐敗ガス漏れというか実質屁だった。嘘だろwwwwwもっとシュールかファンタジックな感じかと思いきや、予想外の直球できたぞ!笑 さらに、ポスターや予告で使われているハンクがメニーに乗って海を駆けるシーンが思いの外序盤の序盤で笑ってしまった。もうそのシーン使うんかい!もうちょっと温存して満を持してパーッと海を駆けるんだと思ったのに開始10分くらいで盛大に海を渡ってしまった…笑 その勢いに飲まれるまま鑑賞。なんかすごかった。なんかすごい映画だった。

 

どういうテンションで観たらいいのかわからなくて序盤は神妙な面持ちで見守っていたのだけど(それはそれですごくシュールな光景だな 笑)、打ち解けていくハンクとメニーに和んでしまいました。まさに十徳ナイフのごとく活躍するメニーにめちゃめちゃ笑ってしまった。なぜか口から真水が出てきたり、ガスを利用して口から火が噴けたり、さらにはちんちんがコンパスになる始末。その上言葉も喋ります。メニーと言葉を交わすうち、消極的だったハンクにも徐々に明るさを取り戻していく様子はなんだか青春の一ページと言う感じで、きらきらと甘酸っぱくてとてもよかったです。そして映像がうつくしかった!

 

そしてラストは謎の感動。「エモい」ってこういう時に使うんだという感じでした。言葉にできないこの感じ…。結局メニーが何だったのかは明かされません。海に還って行く様はなんだかヒーローのようにも見えたけど、何だったんだお前…マジで…。ラストシーンがなければ、「メニーとの日々はハンクの妄想だったのではないか」とも思えたのだけど、メニーが旅立って行ったので全部現実だったのかなぁと…。あのラストシーンまでハンクの妄想と言われてしまったらそれまでだけど、うーんどうなんでしょう。

 

エ、エモい…。(感想)

 

Swiss Army Man [DVD + Digital]

Swiss Army Man [DVD + Digital]

 

雪ノ下@池袋

パンケーキが食べたい。無性に食べたい。オシャレなフワッフワのやつではなくてまん丸いホットケーキが食べたい。ただバターとメイプルシロップのかかっただけのシンプルなパンケーキが食べたい今すぐにだアアアアアアア!!!と、発作的に思い立ってふらりと行ったこちらのお店。雪ノ下って銀座にある有名なお店よね…?池袋にもあったのかーと思って喜び勇んでお店に向かいました。

 

f:id:mach24:20170917014120j:image

どう見てもライブハウスです本当にありがとうございました。思ってたのと違うにも程が!!!!!!!ライブハウス雪ノ下へようこそとかそういうアレか??でも雪ノ下って書いてあるからここのはず…と思いながら階段を下るとそこは本当にライブハウス風雪ノ下でした。やたら広い店内の奥にはステージとアンプがあって、壁にはサングラスをかけた鹿の剥製。夜はライブハウスなのでしょうか。しかし店内のモニターに流れているのは世界ネコ歩き。カオス!笑

 

メニューは思いの外ちゃんとした喫茶店です。ほ、ほんとうでござるか…?ほんとうにここでパンケーキが食べられるのでござるか…?疑心暗鬼になりつつオーダー。ホットケーキは分厚いので焼き上がりに20分かかるとのこと。時間はたっぷりあるのでウェルカムでーす!というわけでそわそわと待機。

 

ダージリン サマーゴールド

f:id:mach24:20170917014237j:image
思いの外ちゃんとした紅茶が出てきた…!思わず動揺してしまったのだけどこの紅茶がとても美味しい~!砂糖はきび糖だそうで、普段は砂糖は入れない派なのだけど物珍しさで一杯分は砂糖ありにしてみたら、ほんのり優しい甘さで幸せ気分。しかもポットにたっぷりで、カップ4杯分もあるという大盤振る舞いです。セットだと200円引きになるので、この量で400円はめちゃめちゃお得なのではなかろうか。

 

発酵バターのパンケーキ

f:id:mach24:20170917014255j:image
きたーーーー!!!!これ!これが食べたかった!メープルシロップではなくて蜂蜜なのですが、これがみかんの蜂蜜でとても良い香りでハッピーです。バターが少ない…と思ったのですが、ほんのり香ばしくて良いバランスでした。そして外側はさっくり、中はもっちりというパンケーキのバランスが最高。ボリューム満点だったけど、最後までおいしく食べられました。分厚いから冷めにくくてずっとほかほかで味わえるのもしあわせだー。やっぱりおいしいものはホクホクが良いですな。

 

雰囲気に拘る人にはオススメできないのが残念ではあるのだけど、とりあえず紅茶だけでもめちゃめちゃ美味しかったのでまた行きたいです。店員さんも丁寧で良い接客でしたし。かき氷もとても美味しそうだったので気になる…!

 

yukinositatokyo.net

雪ノ下 池袋

食べログ 雪ノ下 池袋

 

 

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦@新宿武蔵野館

www.youtube.com

■あらすじ
第二次世界大戦中、イギリス政府とチェコスロバキア臨時政府によりチェコの統治者であるドイツ軍の副総督・ハイドリヒ暗殺作戦が計画された。ヨゼフとヤンをはじめとした七名の暗殺部隊がチェコ領内に潜入し、協力者の元に身を潜めながらその機会を伺う。ついに計画が実行されるが、ナチスは壮大な報復を開始する。

 

@ネタバレ含みます

 

エンスラポイド作戦を描いた本作。恥ずかしながらこの出来事についてはまったく知りませんでした。今一番行ってみたい国がチェコということもありたいへん興味深く鑑賞。戦時中にドイツの領土になっていたことは知っていたのですが、イギリスに臨時政府が立ち上がってこんな作戦を計画していたとは知らなんだ。

 

自国を愛する若き軍人たちの日々が丁寧に描かれていました。暗殺計画を練りながらも、若さゆえに逃避したり足が竦んでしまったりする様には人間味があって、「暗殺者」のイメージとは程遠かったなぁ。ほんとうに普通の青年なのだもの…。戦争中でなければ、平穏な日々を送っていたのかもしれないと思うととてもつらい。

 

結果として、彼らは暗殺を成功(失敗と言っていい状態ではあったけど、ハイドリヒは入院先の病院で怪我に起因する感染症で死亡する)させ、ナチスから報復を受けることに。全く無関係の二つの村を滅ぼし、関係者にはさらなる凄惨な報復を行います。ヨゼフとヤンが身を寄せたモラヴェック家の人々の終焉がとてもつらかった。息子のアタはバイオリン奏者を目指す青年なのですが、暴行を加えられた上に大事な指を殴打され、バケツに入れた母親の切り落とされた首を見せられ、ついにはヨゼフたちの居場所を自白してしまうのだけど、これは責められないよなぁ…辛すぎる…。

 

そしてヨゼフとヤンたちが身を隠していた聖堂に700人ものナチス兵がやってきて、攻防の末に暗殺部隊の面々は全員が命を落とします。もうこれは助からないのだろう…と思っても、なんとか生き延びて欲しいと願わずにはいられなかったです。最後は捕えられずに自分の手で終わりを迎えることができたのはせめてもの幸福なのだろうかとも思うのだけど、現代に生きる甘っちょろい身としてはやっぱり生きてこそ、と思ってしまう。そう思えるような世界になったのもヤンやヨゼフのように戦い抜いた人達のお陰なんだよなぁ…。

 

ところで隣の席のおじさんが終始「こいつ(ヤン)のせいだよ」とかブツブツ言い出してどうしようかと思ったんだけど、このおじさん…もしかして…ヒトラーへの285枚の葉書の時にもブツブツ言ってたのと同じおじさんじゃないか…?って気付いてゾッとした。助けて!わたしの周囲がサスペンス!

 

■関連作品
エンスラポイド作戦を描いた作品二作。こちらも気になる。

暁の7人 [DVD]

暁の7人 [DVD]

 
死刑執行人もまた死す [DVD]

死刑執行人もまた死す [DVD]

 

ダンケルク@TOHOシネマズ新宿


映画『ダンケルク』日本版予告編 1

 

■あらすじ
第二次世界大戦、連合軍の40万人の兵士たちはドイツ軍の猛攻によりフランス北端の港町・ダンケルクの浜辺に追いつめられていた。救助を待つトミーたち兵士の目の前で、救助にやってきた船はドイツ軍の爆撃により沈められていくばかりであった。一方、イギリスでは民間船を召集した救出作戦が行われようとしていた。ムーンストーン号の船長であるドーソンは自らダンケルクへ向かうことを決め、息子たちと共に船を出す。さらに、空ではイギリス軍パイロットたちが援護のため空を駆けていた。

 

※ネタバレ含みます。

 

何やら本作はIMAX以上でないと十分な鑑賞環境ではないとのことで、TOHO新宿のIMAXで鑑賞してみました。ベストなのは大阪の4Kらしいのですが、さすがに大阪までは行けない…!大迫力の映像、かつ周囲がシネフィルっぽい方々ばかりで観賞マナーがよくてめちゃめちゃ映画に入り込める最高の鑑賞環境でした。センキューTOHO…!

 

トミーたちによる防波堤での1週間、ドーソンたち民間船による海での1日、そして、パイロットのファリアたちの空かの1時間が時に時間を遡り、交錯させながら描かれていくのですが、これが素晴らしかった…!いくつもの物語が同時進行的に紡がれて行き、群像劇というよりひとりひとり、それぞれのグループに物語がありました。すごい。

 

登場人物たちの戦争に対するスタンスも皆違っていて、兵士たちは勇敢ではあるものの不安と恐怖に苛まされていたり、息子を失った経験のあるドーソンは後悔を抱いていたり、町で暮らすドーソンの次男たちはヒロイズムに憧れていたりする。誰か一人でも限定的な「主人公」がいたら彼ら一人一人の心情には気付けなかったのかもしれないので、やっぱりこの撮り方はすごい。

 

個人的にはドーソンに一番心惹かれるものがありました。飛行機乗りの息子を亡くしたドーソンが不時着したコリンズを必死に助けようとして、沈みゆく機体に向けて全力で船を進めた時の気持ちを考えるとぐっとくる。そして、ジョージは命を落としてしまって、彼が望んでいた通り「新聞に載るような英雄」になった。ピーターはそれを少し嬉しげに眺めているのだけど、その横にいるドーソンの表情は浮かない。若いピーターにはまだ分からないのかもしれないけれど、ドーソンは戦争での死のやるせなさを知っているんだよなぁ…。自分たちの世代の始めてしまった戦争が息子たち未来の世代の命を奪っていると気付いて、その上で一人でも救いたいと洋上に出た決意を思うともうだめです。泣く。

 

そして一番アツかったのが空の二人。スピッツファイアかっこよすぎだろう…!作中のドーソンの説明を受けて「ロールスロイスエンジンなんて格好良いなぁ」と思っていたのですが、もう後半はあのエンジン音が響く度に「スピッツファイアーーー!!!!」状態でした。後に知ったのだけど、TOHOの物販でフィギュアが売られていたらしくて鑑賞後に立ち寄っていたら危なかった。絶対に買ってた。

 

そしてギブソンが辛すぎる…。トミーたちは故郷に帰るために必死に前を向いていたけれど、ギブソンは故郷を捨てるために必死にならなければならなかったんだよなぁ…。どこかの誰かの軍服を着て、イギリス軍のふりをして言葉を噤んで、そうまでして生きたくて生きたくて伸ばした手が最後の最後で誰にも掬い上げてもらえなかったのだと思うととてもつらい。ギブソンはトミーたちを何度も助けてきたのに、やるせない。でもこれが戦争なんだよなぁ。つらい。

 

そしてこの作品、ラスト1秒の衝撃がすごかったです。様々な人々からの救いの末、トミーたちが無事に祖国に帰り着き電車に揺られるシーン。無事に母国へ帰還することができて、新聞ではチャーチルが兵士を鼓舞し、英国民たちも兵士を讃える…という光景はまさにハッピーエンド。高揚した様子のアレックスを見て、自分もそんな気持ちになった瞬間、そっと目を伏せるアレックスのショットが抜かれます。たった一秒にも満たないかもしれない、そのシーンだけ目にしたら何も心に残らないかもしれない、ごく一瞬のカットで、これは大団円なんかじゃないのだと気付かされる。あのヒヤリとする瞬間がとんでもなく恐ろしかった。

 

思えばこの物語は1940年が舞台で、第二次世界大戦が開戦してから1年しか経っていなくて、あと5年間もこの戦争は続きます。救われて帰還した兵士たちはまた戦場に行かねばならなくて、そこで命を落とす人もいたのだと思うと…。救出作戦は素晴らしかった。けれど、その先にもまだ戦争は続いていく。映画として描かれた先にも、まだ戦争は存在していると気付かされるような瞬間でものすごく怖かった。出来過ぎなくらい美しく描かれたファリアのシーン(でもあれはすばらしかった…)の後に、静かな現実を突き付けるようなラストでした。

 

…あまりにもすばらしくて思うがままに書き連ねてしまった。乱筆乱文すみません。ダンケルク素晴らしかったです。単純に「面白い」とは言えないのだけど、本当に素晴らしい映画でした。でもすぐに2度目は観たくない、そんな作品でした。映画を観てから眠れないなんて久し振りの体験でした。これはしばらく引き摺りそうです。

 

ダンケルク (ハーパーBOOKS)

ダンケルク (ハーパーBOOKS)

  • 作者: ジョシュアレヴィーン,武藤陽生
  • 出版社/メーカー: ハーパーコリンズ・ ジャパン
  • 発売日: 2017/09/08
  • メディア: 文庫
  • この商品を含むブログを見る
 

 

新感染 ファイナル・エクスプレス@新宿ピカデリー

9/20 20:50


「新感染 ファイナル・エクスプレス」予告編

 

■あらすじ
妻と別居中の辣腕のファンドマネージャー・ソグ。娘のソアンが妻に会いたがったため、早朝発の特急列車で妻の暮らす釜山へと送り届けることに。しかし、列車には人を凶暴化させる謎のウイルスに感染した乗客が乗り込み、パンデミックが発生してしまう。凶暴化した乗客で溢れる車内を逃げ惑う内、韓国全土にウイルスが広がっていることを知る。停車できないまま走り続ける車内では感染者が次々に増えていき…。

 

※ネタバレ含みます

 

すごく観たかったのになかなか時間が合わなくてやきもきしていたのですが、やっと観れました!しかもピカデリーの一番大きいスクリーン!やったー!大迫力で久し振りのゾンビ映画(正確にはゾンビとは一言も表現されていないけども)を堪能できてハッピーでした。ゾンビっていいものですね…。本作は俊敏に動けるタイプのゾンビだったので、迫力満点な映像で大満足でした。

 

一両編成(?)の車両に大量のゾンビがぶら下がるシーンは圧巻!そして、狭い車両内をゾンビたちが押し寄せる様がまたすごい!ゾンビを演じる人々のカックンカックンとした不穏な動きも素晴らしかったです。YES!ゾンビムービー!!私は満たされた…!!

 

ゾンビにばかり期待していたのですが、韓国映画らしく家族愛やヒューマンドラマがきっちり描かれていて、まさか泣かされるとは思いませんでした…。主人公のソグがとても嫌な奴でなかなか感情移入できなかったのだけど、娘を想う気持ちを目の当たりにする内に手に汗握って応援してしまいました。ソグはソグなりの愛情を持っていて、金銭面で苦労させないようにと思って頑張っていたのかもしれないなぁ…。娘を守り抜いてからのラストの笑顔がせつなかったです。

 

そして、人相の悪い強そうなオッサンがとても格好良かった!あんたがMVPだよ…!役名が謎だったんだけど名前で呼ばれてたっけな…?彼のラストの無双シーン、めちゃめちゃ格好良かったです…!愛する妻とまだ見ぬ子供の為に最後まで戦い続ける姿に痺れました。なんとか生き残ってほしかったなぁ…。そんな格好良いおっさんもいた一方で、バスのおっさんがクズすぎてバスこの野郎って思ってたんですが、最後の最後にほんとうにほんとうに怖かったんだと知って、なんだか同情してしまいました。これまでの行動が帳消しになるわけではないけど、彼だって被害者なんだよなぁ…と思ってしまったり。

 

たまたま同じ車両に乗り合せた人々の織りなす人間ドラマが素晴らしかったです。それぞれの人々の深い人物描写がなくても、極限状態ということもあって人々の本質ががっつり描き出されておりました。人間って素晴らしいなと思ったり人間って怖いなと思ったり、なんともアンビバレンス。しかし最終的には人間賛歌だったなぁ。最後のトンネルのシーン、これまでの極限状態の混乱を観てきたので、銃口が下された時はほっとしました。最後の最後に正しい判断が下されるのを前にして、きっとこの二人は生きていけると思えました。

 

それにしても終始キム代理がかわいそうだったので、キム代理には何かいいものを贈ってあげたいです(?)

 

新感染 ファイナル・エクスプレス (竹書房文庫)

新感染 ファイナル・エクスプレス (竹書房文庫)