sasame-goto.

映画や本やおいしいものについて

ヒトラー最後の代理人@ヒューマントラストシネマ渋谷

www.youtube.com

■あらすじ
終戦後、アウシュビッツの所長をしていたルドルフ・フェルデナント・ヘスの取り調べをするよう命じられたポーランドの判事・アルバート。収容所での出来事を淡々と語るヘスを前に、アルバートは「誰か止めなかったのか」と問いかける。


※ネタバレ含みます

「未体験ゾーンの映画たち2017」2本目。狭い取調室で対峙して淡々と語るシーンがほとんどを占める静かな映画。ストーリーにあまり起伏はなく、ヘスが口を噤んで手を焼くこともなく、本当に淡々と進行していきます。驚くほど静かな映画なのだけど、そんな無口な中にもアルバートの感情のゆらぎが滲み出ていた気がします。

ネタバレは避ける派なのだけど、今回はあまりにも前知識がなかったので事前にwikiを見ておきました。しかし、「ルドルフ・ヘス」と聞いてこっちのヘス(副総統)かと思っていたら、こっちのヘス(アウシュビッツ所長)でした。副総統のページに「ヒトラーの代理人」なる著書があったのですっかり勘違いしていたのですが、観ている内に違うぞ…と気付いて、上映後に改めて色々と検索した次第。お恥ずかしや。

BGMのほとんどない静かな映画だったのですが、アルバートが立ち寄ったバーで流れるピアノの月光の調べが印象的。夜、月明かりの中でヘスが手記を書き残すシーンとリンクするようでした。手記の内容はwikiにあるこちらの内容なのかと思われます。

「この命令には、何か異常な物、途方もない物があった。しかし命令という事が、この虐殺の措置を、私に正しい物と思わせた。当時、私はそれに何らかの熟慮を向けようとはしなかった。私は命令を受けた。だから実行しなければならなかった。」

「軍人として名誉ある戦死を許された戦友たちが私にはうらやましい。私はそれとは知らず第三帝国の巨大な虐殺機械の一つの歯車にされてしまった。その機械もすでに壊されてエンジンは停止した。だが私はそれと運命を共にせねばならない。世界がそれを望んでいるからだ。」

「世人は冷然として私の中に血に飢えた獣、残虐なサディスト、大量虐殺者を見ようとするだろう。けだし大衆にとってアウシュヴィッツ司令官はそのような者としてしか想像されないからだ。彼らは決して理解しないだろう。その男もまた、心を持つ一人の人間だったということを。彼もまた悪人ではなかったということを。」

wikipediaルドルフ・フェルディナント・ヘス」より 2016年6月25日 (土) 12:00 (UTC


「職務を遂行しただけ」というヘスと、上官からの命令に従って尋問を続けるアルバートとの違いは何なのかとふと思ってしまう。多分それはアルバート自身も感じていて、尋問の傍らに人との触れ合いを求めたりしたのではないかなぁ…。馬しか救いを求める相手がいなかったヘスとは違うのだと確認するかのように見えました。今までも何度も訴えられてきた言葉だけど「誰もがナチスのような集団になりえる」というのを、改めて思い出した次第。

エンドロールに響く電車の音は、あのアウシュビッツに続く線路なのではないかと思ったのだけど、どうだろう?誰しもあそこに向かってしまう可能性があるという警鐘のようにも聞こえて、なんともズシンと重いエンディングとなりました。

ヒトラー 最後の代理人 [DVD]

ヒトラー 最後の代理人 [DVD]